第1位 房総スタイル
おすすめポイント | リゾート物件も取り扱い可能!地域密着型のおすすめ業者! |
一般的に、住宅街のなかにある不動産は買取のニーズが高く、そうでない物件は敬遠される傾向があります。
しかし、房総スタイルでは千葉県内にある物件であれば立地や築年数は基本、関係なく買取ってくれると評判です。
住宅街を離れた山林の中や海辺に建つ一軒家、相当な築年数の経過した家屋でも、リゾート物件・古民家として価値があると評価し、買取を行ってくれます。
現代、ライフスタイルはますます多様化が進行しています。
あらゆるライフスタイルに対応するために、房総スタイルはバリエーション豊かなラインナップを用意したいと考えているようです。
バラエティーに富む物件を取揃えるため、一般住宅はもちろんのこと、個性的な物件も多数、必要としているんですね。
住宅街に住居があれば生活は便利になりますが、すべてに現実感が伴ってきます。
しかし、リゾートライフや田舎暮らしを楽しむためには、多少の不便があってもゆったりとした時間の流れる、ある意味非現実的な環境が必要でしょう。
そうした価値に目を向けるのが地域密着型の企業ならではの良さ。
つねに自社の都合を優先しがちな都会の大企業とは異なり、売り手である地域のみなさんの事情も考慮し、最大限の評価をしたいと考える。
房総スタイルはそんな会社です。
商号 | 有限会社 房総スタイル |
---|---|
代表者 | 岩谷 善久 |
所属団体等 |
社団法人全日本不動産協会・社団法人不動産保証協会 社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟 国土交通大臣指定(財)東日本不動産流通機構会員 |
免許番号 | 千葉県知事(3)14910号 |
設立 | 昭和57年11月設立 |
資本金 | 500万円 |
所在地 | 千葉県茂原市腰当38-1 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 毎週水曜日及び夏季休業、冬季休業 |
電話番号 | 0475-22-1288 |

もくじ
特徴1 自分にあった方法での不動産買取が選択可能
不動産売却には買取、仲介、売却保証などさまざまな方法があります。
また、売主側にも「債務整理や相続、税負担、急な転居で対応がむずかしい」「遠方に住んでいるので売りだすことに抵抗感がある」など、さまざまな事情があるものです。
そして「不動産の売却には慣れている」という方はそう多くは無いと思います。
わからない不安から警戒心を抱いてしまう方も少なからずいらっしゃるはずです。
房総スタイルは売主にすべての売却方法についてメリット・デメリットを詳細に案内。
その上で、もっとも適した売却方法を売主自身に選んで選択してもらうことが可能です。
(もちろん、売主にとって最適な方法が明らかな場合は、積極的な提案もしてくれるでしょう)。
たとえば早期の売却を望むなら、不動産買取がいちばんです。
内見のわずらわしさもなく、仲介手数料も不要。周囲に知られることなく売却ができます。
しかし、市場価格との差はどうしても生じてしまいます。
そうした欠点についても明確に説明してくれますので、納得のいく選択が可能なんです。
ですから不動産売買についてよくわからないひとでも、房総スタイルならお客様ごとに最も適したスタイルを提案してくれるので、安心して不動産の査定や買取を依頼できることでしょう。
特徴2 高価買取、幅広い物件買取、親身な対応
売主なら誰だって不動産を売却するなら少しでも高く買ってもらいたい。
いや、できれば可能な限り高額で買取ってもらいたいというのが人情でしょう。
房総スタイルでは前述のとおり、住宅街でない物件や築年数の古い物件はもちろん、倉庫やマンションや土地などあらゆる買取が可能。
大手ではありませんが、土地や戸建てから収益物件まで扱っている物件が幅広いため、豊富な選択肢の中から最適な方法で売却が実現するんです。
しかも地元密着型の不動産会社なので、地元で看板を揚げながら信用や紹介で不動産業務を行っています。
自分たちの都合だけを優先していては信用はガタ落ち。評判はたちまち知れ渡り、影響を及ぼします。
ですから地元企業ならではの情報網を駆使して、いち早くその物件にニーズの高い買い手にあたりを付け、売主に寄り添って、できるだけ希望に近い買取金額を提示できるようにする訳です。
契約成立までの一連の業務に関しても、できるだけ親身に対応し、地域の売主に信頼を得ることでまたつぎの仕事に繋がっていきます。
取扱う物件が幅広く、かつ地元密着型の不動産会社だからこそ、下手な大手より高額での買取、細やかな気遣いが可能になると言っていいでしょう。

房総スタイルのメリット・デメリット
これまでの記事を読んでいただければ房総スタイルに買取を依頼することでのメリットはおわかりいただけたんじゃないかと思います。
ですが、まだまだ追記したいメリットがありますのでご紹介できればと思います。
■記述済のメリット
・自分にあった方法での不動産買取が選択可能
・高価買取、幅広い物件買取、親身な対応
■そのほかのメリット
・スピーディーな対応
短時間で結論を出す、スピーディーな対応にも定評があります。
不安を抱く間も無く、すみやかな成約が可能です。
・成約率が高い
自社で買取が出来ない物件についても、一般的な仲介としてエンドユーザーに紹介するシステムが完備されているので好評を得ています。
・高額物件にも実績がある
大手ではないものの、高額物件も多数取扱っていますので、安心して相談できます。
・千葉県全域での対応が可能
買取に関しては千葉県全域対応可能。中でも房総エリアには特に強みがあります。
・自社サイトが使いやすく、充実している
2019年のはじめに自社サイトを大々的にリニューアル。
親しみやすいデザイン、そして内容がさらに豊富になりました。
サイトに関しては買取の査定フォームが4つに増え、「戸建て査定フォーム」(戸建住宅、古民家、リゾート別荘など)のほか、「区分所有フォーム」(マンションの部屋単位など)、「収益物件フォーム」(一棟売りマンション、一棟売りアパート、オーナーチェンジなど)、「土地査定フォーム」(更地・山林・原野・雑種地・別荘地など)に分かれ、よりくわしい無料査定が受けられるようになりました。
そして買取ではないですが、購入に関しては「希望エリア×15のこだわり条件」からの詳細な検索が可能に!さらに房総各エリアの魅力を解説し、その下にそのエリアの物件を掲載するなど、使い勝手が格段に向上しています。
しかし、残念ながら1位の会社にもデメリットは存在します。
■デメリット
・野田、柏、流山あたりの地域での取扱いはまだ少ない
千葉県全域をフォローできている中にあって、徐々に取扱い物件は増えてきているようですが、この地域はまだ物件の取扱いが少ないと思われます。
しかし、取扱えないということはなく、ほかの地域での活発な売買を考えれば、むしろ今後は強化されていくことも予想されます。
期待して待ちましょう。
☆買取対象エリア☆
房総スタイルは地域密着型不動産会社として、もともと房総エリアには特に強みがあります。
しかし、買取に関しては千葉県全域対応可能としていますので、県内の物件のことなら安心してご相談ください。

房総スタイルはこんな人におすすめ♪
房総スタイルは物件を買取してもらいたいけど、どのような方法で買取してもらえばいいかわからない方、持ち物件が売れる物件なのか判断つかない方、大手ではなく地域密着型の不動産会社に売却に関する悩みを相談したい方、スピーディに買取してほしい方におすすめです。
まとめ
いかがでしたか。
わたしが房総スタイルを1位に選んだ理由がよくおわかりいただけたことと思います。
じつは少し抽象的なのでメリットに入れるのを控えたんですが、「社員さんに人情味がある」という評判も聞くんですよ。
それって地元密着型ならではのいいところで、大手だとどうしてもシステム化されすぎていて、事務的にならざるを得ないんですよね。
みなさんもぜひサイトをご覧いただき、買取を検討中の方はご相談をしてみてください。親身に対応してくれると思いますよ!

房総スタイルを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
接客対応がいい
とても親切、丁寧に対応して頂きました。まさに痒いとこまで手が届く感じで、不安な点は分かるまで説明できるスキルを持っている会社です。スタッフの方々全て素晴らしい接客で安心できるしキャリアも長く、温かみある接客対応が印象的です。
(小杉です / 男性 / 30代)
→不動産の買取・購入には煩雑な手続きや、それなりの知識が必要となります。
加えて、初めての場合は特に緊張や不安が伴うもの。
温かい接客で不安を解消し、親切で気の利いた対応でていねいに説明をしてくれ房総スタイルは売主・買主にとって安心しておまかせできる不動産会社ですね。
信頼できる
とても丁寧に対応してくれる信頼できる不動産会社さんです。専門的な知識も豊富で安心して契約できました。売りに出すときも是非お願いしたいですね。
(ももさん / 男性 / 40代)
→不動産に関することは売主も買主もできる限り理解し、把握しておかなければならないことがいくつもあります。
生半可な知識しかない担当者に当たってしまうと、理解不足からトラブルにもつながりかねません。
房総スタイルなら専門的な知識が豊富な社員に担当してもらえるので、次回も依頼したくなりますよね。